アッサラーム アライクム(みなさんに平安がありますように!)
福岡マスジドの大イベントのひとつでもある見学会には今年も沢山の方々に参加していただくことができました。
当日は早くマスジドについたので、会場の準備の段階から手伝うことができました。
日本人のお客様が来られるので、私達日本人イスラム教徒も気合が入ります。
スムーズにイベントが進行する中、私は料理の盛り付けを手伝ったり足りないものを補充したりしていましたが
いよいよQ&A(質疑応答)の時間がきました。
Q&Aというのは、日本人のお客様と私達イスラム教徒が4,5人のグループになってお客様のイスラームについて
の質問や疑問に答えるというものです。
毎回この時は、質問にきちんと答えられるか、お客さんに正しく伝わっているか心配でなりません。
グループの中に日本人ムスリマ(女性のイスラム教徒をムスリマといいます)と外国人ムスリマが一緒に入ります。
私たちのグループでは、女性らしく結婚やヒジャーブ(女性が頭に被るスカーフの事)について、ラマダン(断食)
についての質問をされました。
一緒のグループに入った留学生の姉妹が、結婚式の写真を見せてくれたのでとても喜ばれました。
素敵なウェディングドレス姿は、ムスリマも日本人と同じように結婚して幸せになることを感じてもらえたのでは
ないかと思います。
難しい質問をされても知識と経験豊富な外国人姉妹がフォローしてくれるので安心です。
次は、各国の姉妹のみんなが用意してくれたイスラーム衣装を試着していただきました。
色とりどりの衣装をはじめは見ているだけだったお客さんも次々に試着され「これ着やすい。楽ちん!」などと
言われる方もいらっしゃいました。
ムスリマの服は着心地がよくて、冬は暖かく夏は涼しいように工夫もされています。そして裾がゆれるシルエット
などはエレガントに見えるので着ていて自然と女性らしい気持ちになります。
そうこうしているとお祈りの時間を告げるアザーンが聞こえ、ムスリムはお祈りを始めます。
最後に各国の姉妹兄弟が作ったお料理をお客さんに食べていただきながら、ムスリムと話をする時間です。
おいしいものを食べると話も盛り上がります。
「お料理はどうですか?」と尋ねると「本当においしいです!」と笑顔で答えてくださった姿が印象的でした。
私達も一緒に料理をいただきましたが本当においしかったです。
何度かお会いした方やはじめてお会いした方とも前回よりも沢山話ができました。
後片付けの時には留学生の姉妹とも話ができ、私にとっても大変有意義なそして次回へとつながる見学会に
なりました。
そして今回も50人分の参加者とムスリム達へのおいしいお料理を気前よく作ってくれ、心温まるおもてなし
をしてくれた留学生の姉妹兄弟に感謝の気持ちでいっぱいです。ジャザークムッラーフハイラー!
今回もみんなで協力し合い見学会が成功したことで姉妹兄弟の絆も深まったと思います。
アルハムドリッラー!
最後に見学会に来られたお客様やわたしたちの家族、そしてすべての日本人にアッラーのヒダーヤがありますように!
心からドゥアーします。